世界トップレベルを見据える、
アイランドタワークリニックドクターの技術力。
患者様の今後の人生を左右する自毛植毛に携わる為、
アイランドタワークリニックでは世界基準を見据え、
常に最高の治療を提供できるよう日々研鑽を積んでいます。
最先端の自毛植毛をより高精度で提供するため、
世界最高レベルの技術を目指しています。
近年の国際毛髪外科学会(ISHRS)で発表された、FUEによる自毛植毛で1時間あたりに採取できる株数によると、
世界の平均は1時間当たり400~600株くらいだとされていますが、当院では800〜1,500株の採取が可能です。
アイランドタワークリニックの医師の平均は1時間当たり800〜1,500株前後ですので、世界標準を超えたスピードでの採取が行われていると言えます。
さらに2008年にDermatologic Surgeryに論文を出した際の切断率の平均は5.5%という非常に少ない数値を誇っています。(自毛植毛ロボットの切断率:2012年10月の国際毛髪外科学会での発表では12.5%程度)
私は、形成外科専門医として、様々な組織移植を行って参りました。
その中で、我々が医療として実践している自毛植毛という技術は毛髪が失われてしまった部位に、再び毛髪を生やすことができる現在唯一の薄毛対策であると確信しています。
しかし、一番大事なのは患者様がどこに不安を持ち、今後どうしていきたいかという、患者様自身のお気持ちです。
来院される方々は、少し薄毛が気になっているなという程度の方から、深刻に悩まれている方まで幅広くいらっしゃいますが、当院では患者様一人一人のお気持ちを大切にしながら、今後の治療を一緒に考えて参ります。
色々なお悩みや、ご希望も是非お聞かせ下さい。
スタッフ一丸となり、患者様一人一人に合わせた薄毛解決に向き合わせて頂きます。
経歴
我々、自毛植毛手術を行う医師が大事にしなければならない事はまず、必ず毛髪を生やすこと、そして、その方の将来を見据えた施術ができるかというところにあると考えております。
患者さんとお話しするときは、何を悩み、どのようなビジョンを持っていて、自分をどのように見せていきたいのかを明確に描けるよう心がけております。
時には、自毛植毛ではなく他の薄毛対策が適していると判断することもあるでしょう。常に患者さんの立場になりもっとも有益な治療を提供できるよう努めてまいります。
医師として、手術した患者さんが「やってよかった」と思ってもらえることが最大の喜びです。
その為の最新知見を学び、技術を磨いて、皆様をお待ちしております。
経歴
私は特に「ホール作成」にこだわりを持って施術を行っています。ホール作成は、移植する毛髪のデザインや生着率に関わりますが、それ以外にも、既にある髪の毛への影響もあります。施術時に既存の毛髪の細胞を傷つけてしまえば、その髪の毛は今後生える事もなく、結果的に薄毛の改善はされません。今ある髪の毛も大事にする事で、植毛による効果を最大限に引き出します。
植毛を行う事で気になる薄毛部分の改善はできますが、現在ある髪の毛も可能な限り残せるよう、出来る事はしていかなければなりません。薄毛の改善に効果がある医薬品や、生活環境、食事などについてもアドバイスさせて頂く事で、将来にわたって悩みのない明るい人生が過ごせるよう、患者様の薄毛へのコンプレックス解消についてじっくりとお話させて頂きたいと思っています。
経歴
薄毛やAGAの問題は男性にとって、時には深刻なストレスを与えてしまう事があります。
近年、自毛植毛の技術が確立されてからは薄毛に悩む事は不要となりました。
ただしその自毛植毛の手法はクリニックによって異なります。我々自毛植毛に携わるプロフェショナルとして思う事は、当クリニックは世界でもトップレベルの技術を保持している事が言えます。
切らない、痛みが少ない、術後回復が早い、生着率の高さ、自然な生え方などどれをとっても、他クリニックでは真似出来ない薄毛治療の技術があります。
安心して自毛植毛手術をうけられるように、スタッフも寄り添ったカウンセリングや頭髪のプランニングなどを行っています。
薄毛で悩まず、まずは気軽にご相談されてはいかがでしょうか。
経歴
院長就任
国際毛髪外科学会ISHRS associate member
院長就任