薄毛の原因は一つではありません。
正しく原因を理解して治療方法を選択することが大切です。
ほとんどの薄毛の原因は
AGAと言われています。
AGAについて知りましょう。
-AGAは、成人男性の3分の1が発症するといわれている脱毛症です。
AGAは、男性型脱毛症の略称です。発生率は年代によって異なり、年齢が上がるに応じて高くなります。日本人の成人男性全体では、実に3分の1の方が発症しています。脱毛症には様々な種類があり、必ずしもAGAが原因ではありませんが、ほとんどの薄毛がAGAであると言われています。
薄毛の原因AGA
AGAは、ヘアサイクルを短くする。
AGAは、「毛が抜けてしまう症状」と思われがちですが、厳密に言えば「ヘアサイクルが極端に短くなってしまう症状」です。健康な髪は、2年から6年の成長期、2週間の退行期、3ヶ月から4ヶ月の休止期を繰り返すヘアサイクル(毛周期)を持っています。毛髪を生み出す細胞は、実に2年〜6年という長いサイクルで活動しているのです。
ところが、AGAを発症すると、このヘアサイクルが数ヶ月から1年へと、短くなってしまいます。髪が太く長く成長する前に退行期に入って抜けてしまうので、細い毛が多くなって見た目のボリュームがなくなります。さらにAGAを進行すると、成長期がより短くなるため髪が成長することができず、未完成のまま早々に抜けていくようになります。やがて髪を生成することができなくなり、死滅した毛包が増えていきます。死滅した毛包は、再生することはありません。AGAは進行性のため、兆候に気づいたら早めに対処することが肝心です。
男性ホルモンと
毛包の受容体がAGAの原因。
二つがセットになり、発症する。
なぜヘアサイクルが短くなってしまうのか。それは、テストステロンという男性ホルモンが代謝されてできた「DHT(ジヒドロテストステロン)」という物質と、毛乳頭の細胞内にある受容体(アンドロゲンレセプター)が結びつくことにあります。受容体がDHTをキャッチすると、脱毛因子であるタンパク質を生み出してしまうのです。このタンパク質は、仕事を怠けよという命令のようなものです。命令を受けた毛母細胞は、やがて髪を作る仕事がいい加減になり…そのうちには辞めてしまいます。頭頂部にAGAが発症しやすいのは、DHTを生成するための酵素が頭頂部に多く存在するためです。
AGAを発症する人としない人がいるのは、この酵素の活性と、受容体の活性に個人差があるためと言われていますが、細かい原因は解明されていません。男性ホルモンも毛乳頭細胞の受容体も、誰もが持っているものです。そのため、誰もがAGAを発症する可能性はあります。
- 「親族に薄毛がいないから大丈夫」はあまり信用できません
-
従来は、受容体とDHTの「結びつきやすさ」は、母親から遺伝するX染色体によって決まるとされてきました。つまり、「薄毛は遺伝する説」です。ところが近年、すべての遺伝子に脱毛指示が入っているとする「脱毛プログラム説」が一般的となってきました。スイッチはあらかじめ埋め込まれており、加齢やストレスなど何らかの原因でそれが押されるのではないかというものです。同じく日本人の3分の1の人が発症する病である「がん」も、当初は遺伝要因が強く疑われていましたが、その限りではないということがわかってきています。遺伝的に大丈夫とは言えない、ということを覚えておきましょう。