アドバイザー AMさん

最終的に当院を選択されなくても、笑顔で帰っていただきたい。

コメント

お話しするだけではありません。採取した部分を隠すのも役目です。

私たちアドバイザーは、髪のお悩みを聞いたり植毛のご説明をしたりするだけではありません。術後の生活にできるだけ支障が出ないようにするケアも行います。

グラフト(毛球を含む組織片)の採取には二つの方法があります。一つは髪を刈らない方法。グラフトの採取と採取部分の髪のカットをパンチで同時に行うので、その他の髪はすべてそのまま残ります。しかし、技術を要するため若干費用があがります。

もう一つは髪を刈る方法。術野の髪を短く刈り揃えてからパンチでグラフトを採取します。こちらを選択した場合は部分的に坊主頭になります。全体的に坊主にすればアンバラスさはありませんが、お仕事柄坊主にするのはためらわれる方もいますよね。
そこで、採取部分をヘアシートという人工毛で隠す方法をご案内をしています。

 

ヘアシートは患者様ごとに調整。本当にバレません。

ヘアシートは人工毛のついたメッシュ素材になっています。エクステのように元々の髪に縛りつけて小さな米粒大の接着剤で固定し、メッシュから自毛を出して馴染ませます。

色やカールの大きさなどかなりのバリエーションをご用意していますし、カットしたり熱で癖付けをしたりして、患者様の髪の流れにしっかり合わせてから装着いたします。難しいお手入れをしなくても、ドライヤーで乾かすだけ。植毛の翌日には装着できますので、安心して元通りの生活ができます。

私も実際に、後頭部の髪を四角く刈ってヘアシートを付けていた時期がありました。患者様に「実はこれがそうなんです」とお見せすると、本当にバレないということが実感していただけると思いまして。

元々髪が短くてヘアシートを結ぶ長さがない方には、髪が伸びるまで待ってからの植毛をおすすめすることもあります。けっして植毛を急がせたりはしません。

 

私も薄毛を隠している一人。髪に関わることができて嬉しい。

私は元々美容師として6年の経験があったので、髪を扱うことには自信がありました。もちろん専門的な勉強は必要になりましたし、医療の世界に飛び込むのは私にはチャレンジでした。でも、どんな勉強も苦にならないくらいこの仕事は楽しいですね。

実は僕も薄毛が気になっていて、髪型で隠しているんですよ。だから、患者様の気持ちがとてもよくわかるんです。私が担当した患者様の一人で、植毛後に彼女ができたという方がいます。先日その方が、「結婚するんです。本当に人生変えてもらって」と連絡くださり、嬉しかったですね!

本当に自信を持って、植毛の良さを伝えていきたいと思います。患者様の一生のアドバイザーになりたいです。

 

ご質問が100個あってもどうぞ!必ずお力になります。

時に、まったく植毛が必要ない方もご相談にいらっしゃいます。それでもご本人が悩んでいるのですから、お会いしたからには笑顔で帰っていただきたいですね。

患者様はあくまでも植毛を買いに来ているわけではなく、お悩みを解決しに来ているのですから。おそらく植毛されない方でも、内服薬や生活習慣などの情報をお伝えするなど、二時間のカウンセリングで一切手を抜きません。

ご質問を書き出していらっしゃる方がいて、最高100個の質問を持参された方もいます。いくつ質問があっても大歓迎です。必ずお力になりたいと思っているので、まずはお越しいただきたいなと思います。

ご予約・お問い合わせはこちら
フリーダイアル 0120-43-1082 受付時間:10:00〜19:00 年中無休